代表挨拶
MESSAGE
現在、中華飲食店は昔ながらの街中のお店か、ホテルの高級中華にわかれます。私たちの目指すのは、両方の良さを表現した中華です。
いつもの八宝菜や酢豚ばかりでなく、奥深い料理、日々進化する現代中華を紹介していきます。あなたの希望にそえる中国料理のプロがそろっています。
新しいお店やメニューを考えてみませんか?
幸福粥店は、私が当時度々足を運んでいた香港の下町で食べた粥の味に魅力了されたところから始まりました。精力的に動き回る香港の人々と、大阪人に共通点も感じて いましたので、「このお粥が大阪の町にあったらいいんじゃないかな?元気に働くビジネスマンにも少し疲れた方にも、 同様に喜んでもらえるお粥屋を作りたい。」
今思えば情熱が先に立っていましたが、大阪の町にある自分の粥店の姿が目に浮かぶ程コンセプトは絞り込めていました。
香港の下町のお粥屋さながらの幸福粥店は、地元本町の OL、ビジネスマンのみならず、カップルや家族連れ、そして中国人のお客様までわざわざ足を運んでいただける店になりました。幸福粥店のオープンから四年後、幸福粥店に集った人材と共に幸福飯店は始まりました。
幸福粥店には実に多彩な人材が集まってくれました。なかでも若く才能溢れる中国人厨師との出会いは、可能性に広がりを与えてくれるものでした。
メニューもお客様も小さなお粥屋には納まりきらなくなってきたのです。
「この可能性を生かす為に次にすべき店は?」その答えを探した結果が幸福飯店でした。 幸福粥店の発展形ではありますが、香港下町のお粥屋というコンセプトをもとに、場所選びや人集めから始めた幸福粥店とは正反対な成り立ちだったと言えるのではないでしょうか。
経営理念
PHILOSOPHY
リアル中華現地の味幸福な中華を召し上がれ
会社概要
INFORMATION
会社名 | 株式会社ハッピーフードシステム |
代表者 | 代表取締役 菅本 哲兆 |
住所 | 〒531-0071 大阪府大阪市北区中津3-22-10 |
電話番号 | 06-6136-8810 |
事業内容 | 中華粥の『幸福粥店 ハッピーコンジー』・屋台中華『幸福飯店 ハッピーハンテン』の運営 土地・建物管理・介護事業を展開する、株式会社三恵の飲食部門を別会社として設立した会社 |
資本金 | 1,000,000円(増資予定) |
会社設立 | 平成24年7月13日 |
従業員数 | 社員:24名 アルバイト・パート:50名 |
会社経歴 | 2002 年 3月 9日 幸福粥店(ハッピーコンジー)開店 2006 年 4月 6日 幸福飯店(ハッピーハンテン)開店 2007 年 2月 1日 幸福店々(株 )法人設立( 資本金 500万円) |